クリニカルパス(治療行程計画書)
クリニカルパスとは?
医療の標準化を目指す治療行程計画書です
クリニカルパスとは、何でしょうか?「クリニカル」が「臨床」で、「パス」は「行程」と訳されています。つまり、クリニカルパスは、「臨床で行われる治療の行程計画」という意味になります。入院や外来通院で行われる治療の行程を表しています。現在300以上のクリニカルパスがあります。
※クリニカルパスの適応は担当医が決定しています。
患者さん用パスとは?
患者さんに不安なく治療を受けていただけることを目指した治療計画説明書です
治療の行程計画を、医療者用パスを元に分かりやすく作成しています。治療には医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士など様々な医療職や事務職が関わります。どの行程でどのようにかかわるかが「絵」や「図」を交え説明しています。「横軸」は、推定される治療期間です。「縦軸」は、「患者さんの目標」をはじめとして、医療者が行うべき治療やケアが記されています。
