診療科
産婦人科
外来担当医表
午前の部
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
一般予約 | 森川 | 藤井 | 秋田 | 下須賀 | 佐野美 |
妊婦予約 | 伊藤 | 森川 | 藤井 | 秋田 | 関 |
新再来 | 藤井 | 秋田 | 関 | 森川 | 千田 |
診療科の特色
産婦人科領域全般にわたる診療を行っており、また、当直制により救急患者に24時間対応できる体制をとっています。
産科部門
妊婦外来では、超音波検査をスクリーニング検査として十分に活用し妊娠管理を行っています。
NICUを院内に持ち尾張北地区の周産期母子医療センターに指定されているため、近医よりハイリスク妊娠の紹介例も多く、小児科をはじめ他科の協力のもと母児の管理を行っています。
婦人科部門
卵巣腫瘍、子宮筋腫、性器脱などの良性疾患の保存療法と手術治療を行っています。悪性腫瘍に対しては、手術に加え病期に応じて化学療法や放射線療法を行っています。また、症例に応じて腹腔鏡手術も導入しています。
不妊部門
生殖医療センターのページをご参照ください。
授乳指導・乳房マッサージ
乳児、産婦に合わせて授乳の仕方や乳房トラブル時の指導などを行っています。
悪性新生物に対する治療の対応状況はこちらをご覧ください。
医師紹介
産婦人科部長
森川 重彦
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本周産期新生児医学会周産期母体・胎児専門医暫定指導医
日本産科婦人科学会専攻医指導施設指導医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
産婦人科部長
佐野 美保
- 専門領域
- 不妊、その他
- 資格(専門医・認定医)
- 日本女性医学学会女性ヘルスケア暫定指導医
日本産科婦人科学会専攻医指導施設指導医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
医長
伊藤 由美子
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 所属学会
- 日本産科婦人科学会
日本周産期新生児学会
日本人類遺伝学会
日本胎児治療学会
日本産科婦人科遺伝診療学会 - 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期新生児学会周産期専門医(母体・胎児)
緩和ケア研修会修了
医長
池田 沙矢子
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
医師
藤井 詩子
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
医師
千田 康敬
- 専門領域
- 産婦人科一般
医師
秋田 寛佳
- 専門領域
- 産婦人科一般
医師
関 友望
- 専門領域
- 産婦人科一般
非常勤医師
下須賀 洋一
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
非常勤医師
大西 千夏
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
非常勤医師
松川 哲
- 専門領域
- 産婦人科一般
- 資格(専門医・認定医)
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医