薬剤師・医療技術職募集情報

薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士(令和8年4月1日採用)

試験区分、採用予定人数、受験資格

募集職種薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床工学技士
採用予定人数・受験資格【薬剤師】
 1名程度
 平成8年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月薬剤師資格取得見込者または資格取得者

【理学療法士】
 4名程度
 平成8年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月理学療法士資格取得見込者または資格取得者

【作業療法士】
 1名程度
 平成8年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月作業療法士資格取得見込者または資格取得者

【言語聴覚士】
 1名程度
 平成8年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月言語聴覚士資格取得見込者または資格取得者

【臨床工学技士】
 2名程度
 平成8年4月2日以降に生まれた方で、令和8年3月臨床工学技士資格取得見込者または資格取得者

受験にあたっての注意事項

注意事項(1) 受験資格の有無、提出書類の記載事項に不正があったときは、合格を取り消す場合があります。
(2) 受験資格欄に記載の資格等を修得できない場合は、合格を取り消します。
(3) 地方公務員法第16条で規定する欠格条項に該当する方は受験できません。
(4) 日本の国籍を有しない方の受験資格は、永住者又は特別永住者の在留資格を有する方に限ります。また、日本の国籍を有しない方は、公権力の行使又は公の意思の形成への参画にたずさわることができないとする公務員に関する基本原則に基づき任用されます。
(5) 気象状況等によって、試験が延期または試験会場・試験内容・開始時間などが変更になる場合は、小牧市民病院ホームページに対応について記載します。
試験日時、試験内容【第一次試験】
 令和7年5月17日(土)
 午前8時30分集合

【第二次試験】
 令和7年6月中旬予定
試験内容【第一次試験】
・教養試験(択一式)
・専門試験
・適性検査
・作文

【第二次試験】
・個人面接
試験会場【第一次試験】
  小牧市民病院

【第二次試験】
 小牧市民病院

受験手続

申込先小牧市民病院 病院総務課 人事係
〒485-8520 小牧市常普請一丁目 20 番地
受付期間4月1日(火)~5月9日(金)

※郵送の場合は5月7日(水)消印有効
※申し込みは、郵送もしくはオンライン申請(LoGoフォーム)でのみ受け付けます。
 持参して申し込むことはできませんので注意してください。
提出書類・小牧市民病院職員採用試験申込書(小牧市民病院所定様式)
・卒業証明書又は卒業見込み証明書
・資格免許証の写し(有資格者のみ)

※LoGoフォームから申込みされた場合も証明書及び資格免許証の写しは別途郵送してください。
申込書採用試験申込書をダウンロードください。
※A4用紙を使用し、片面印刷してください。ワープロソフトで打ち込んだものでも構いません。その場合も必ず2ページに収まるように印刷してください。
受験票の交付応募締切り後に受験票を自宅へ送付します。なお、5月12日(月)までに届かない場合は、小牧市民病院病院総務課人事係まで必ず問い合わせてください。

初任給等

全職種【短3卒】  221,000円程度
【大学卒】  232,000円程度
補足事項※職務経験等を有する方は、一定額が加算される場合があります。
※標準的な給料月額です。
※地域手当を含みます。
※令和6年4月1日現在

その他

その他※試験の結果は、合格、不合格にかかわらず本人宛に通知します。
※試験当日の注意事項は受験票に記載してあります。よく読んで受験してください。
※採用試験に関して不明な点がありましたら下記へお問い合わせください。

お問い合わせ

問い合わせ先小牧市民病院 病院総務課 人事係
〒485-8520 小牧市常普請一丁目 20 番地
電話 (0568)76-1410(人事係直通)
募集要綱募集要綱はこちらからダウンロードできます。

LoGoフォーム

LoGoフォームhttps://logoform.jp/form/uSYk/952941

※コピー&ぺーストしてください。クリックでは飛べません。また、受付期間外はヒットしません。