診療科

循環器内科

外来担当医表

午前の部

診察室29 川口健 今井 山中 間宮 関山
診察室30 鳥居 川口克 村瀬陽 加納 今井
診察室31 小川 加藤 山添伸 村瀬陽

午後の部

診察室30 松本 担当医

外来受診について

診療科の特色

循環器内科は、心血管病の診断と治療を担当しています。
狭心症・心筋梗塞の虚血性心疾患、弁膜症、心筋症、不整脈、成人先天性心疾患、高血圧性心疾患、肺高血圧症、さらにこれら疾患が原因となる心不全や閉塞性動脈硬化症、大動脈解離などの血管疾患を対象としています。特に、急性心筋梗塞、不安定狭心症、急性大動脈解離、急性心不全、肺血栓塞栓症等の急性疾患に対しては24時間体制で対応しています。また、心臓血管外科とも緊密に連携を取り合い、心血管の緊急手術を行っています。

学会認定施設日本循環器学会研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修施設
日本不整脈心電学会研修施設
その他ロータブレーター認可施設
植え込み型除細動器(ICD)認可施設
心臓再同期療法(CRT)認可施設
経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)実施施設
インペラ(IMPELLA)実施施設

対象となる疾患と治療法

虚血性心臓病
(狭心症・心筋梗塞)
外来診療では、最新鋭の128列冠動脈CT検査やアイソトープ(放射性核種)を利用した負荷心筋シンチグラフィを用いて虚血性心臓病の診断を行っています。
また、冠動脈造影は1泊2日、冠動脈カテーテル治療は2泊3日の入院をしていただいています。

冠動脈カテーテル治療の中心はステント(冠動脈内に留置するステンレス製のメッシュ構造をしたパイプ)治療ですが、バルーン、ロータブレータ(堅い石灰化病変を削って再開通させる器具)など、冠動脈の病変性状を冠動脈エコーで観察し最適の治療法を選択しております。
薬剤が徐々に血管壁へ溶け出す薬剤溶出ステントは、冠動脈治療後の再狭窄(治療部位が数ヶ月後にまた細くなる現象)を予防する効果があり、現在4種類が使用可能です。
従来の治療では良い成績の得られなかった糖尿病患者さんや細い血管、長い病変、分岐部の病変などにおいて薬剤溶出性ステントを使用することにより成績が向上しています。

生命を脅かす急性冠症候群(急性心筋梗塞・不安定狭心症)に対しては、24時間体制で小牧市周辺を中心とした北尾張地区の急性期循環器疾患治療を担っています。
緊急カテーテル治療後は厳重な集中管理を行うことで救命に大きな成果をあげています。
不整脈不整脈(上室性頻拍症、心房細動、心室頻拍、心室性期外収縮等)のカテーテル治療であるアブレーションは不整脈の原因となる異常な電気刺激の産生部位や通り道をカテーテルで探して高周波電流で断ち切る治療です。
アブレーション時の有力な補助診断装置である3次元マッピングシステムも導入し、より的確な治療を目指しています。尾張北部にてアブレーションを積極的に行っている数少ない施設の一つです。
また、著しい徐脈(脈が遅いこと)が、ふらつき、失神、胸部不快感等の原因となっている場合のペースメーカーや突然死の原因となる致死的心室性不整脈(心室細動、心室頻拍)に対する植え込み型除細動器(ICD)の植え込みを行っています。

ペースメーカー専門外来を設置し、ペースメーカー、ICD植え込み後の定期的な経過観察を行っています。
また、留置したペースメーカー、ICDの感染、静脈閉塞、リード断線など不具合が起こった場合、体内で不要になったリードを開胸することなく経静脈的に抜去することができる愛知県内でも数少ない施設の一つです。
心不全心不全は基礎となる病気によって治療法も異なります。
心エコーや心筋シンチグラフィ、カテーテル検査などによって心臓の状態を的確に判断し、治療ガイドラインに基づいた適切な治療を行っています。

左脚ブロックなどの心室内の伝導障害が心臓のはたらきに悪影響を及ぼしている心不全に対する両心室ペースメーカー治療(再同期療法:CRT-P)や、致死的心室性不整脈に有効な除細動機能を持った両心室ペーシングのペースメーカー(CRT-D)治療も積極的に行っています。

入院された心不全患者様に対して、多くの職種が参加した心不全チームで様々な視点から患者様の抱える問題を見いだし、よりよい支援ができるよう取り組んでいます。

令和2年10月には、開胸手術が困難な重症大動脈弁狭窄症に対する経カテーテル大動脈弁留置術(TAVI)の施設認定を取得しました。
閉塞性動脈硬化症
(末梢動脈疾患)
近年、生活習慣の欧米化に伴い末梢動脈疾患も増加しています。
特に、狭心症・心筋梗塞や脳梗塞の既往のある方は、下肢の動脈や腎動脈にも動脈硬化病変をもっていることが多く、生命予後も不良であることが判明しています。

当科では末梢動脈のカテーテル治療にも積極的に取り組んでいます。
歩行時に下肢のしびれや痛みのため歩けなくなったり、足の指先の傷が治りにくかったりする場合はご相談ください。
その他下肢の深部静脈より血栓が飛び、肺動脈を閉塞させる肺動脈血栓塞栓症は、手術後に発生することもまれではなく、治療・予防のために下大静脈に血栓を防ぐためのフィルターを一時的に留置しています。

僧帽弁狭窄症に対する経皮的僧帽弁交連裂開術(PTMC;バルーンによる僧帽弁の拡張)、閉塞性肥大型心筋症に対する経皮的心室中隔焼灼術(PTSMA;心室中隔を栄養する血管にエタノールを注入して厚くなった心室中隔を薄くさせることにより左室流出路狭窄を解除する治療)も導入しています。
また、大動脈バルーン・パンピング(IABP)やインペラ(IMPELLA)、経皮的人工心肺(PCPS)といった機械的な心臓補助の必要な重症急性心不全の治療や、外科手術適応のない急性大動脈解離の内科的治療等も常時行っています

クリニカルパス(治療行程計画)

クリニカルパスのうち、患者さん用パスは患者さんに不安なく治療を受けていただくことを目指した治療行程計画書です。

医療機関の方へ

当院は地域医療支援病院として、地域医療連携を推進し、地域全体で継続性のある医療提供ができるよう取り組んでおります。

WEBコラム

当院が発行・寄稿した広報誌より抜粋した記事をご紹介します。
※所属、肩書きは執筆当時のものです。
※内容は現在では異なる場合があります。

医師紹介

副院長兼院長代行副院長兼血管造影センター長

川口 克廣

専門領域
循環器一般、冠動脈・末梢血管カテーテル治療、
腹部大動脈ステントグラフト治療
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会循環器専門医・指導医
日本循環器学会認定FJCS(Fellow of Japanese Circulation Society)会員
日本心血管インターベンション治療学会施設代表医・心血管カテーテル治療専門医・認定医
日本集中治療医学会集中治療専門医
腹部ステントグラフト指導医(Gore Excluder®Endprosthesis),(Zenith®AAA Endovascular Graft),(ENDURANTステントグラフトシステム) 
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
副院長兼内科統括部長兼研修センター長

小川 恭弘

専門領域
循環器一般、冠動脈・末梢血管カテーテル治療、心臓ペースメーカー治療、心臓リハビリテーション
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会循環器専門医・指導医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
日本病院会認定病院総合医
臨床実習後OSCE認定評価者
腹部ステントグラフト実施医(Gore Excluder®Endprosthesis)
浅大腿動脈ステントグラフト実施医
TAVR実施医
循環器内科部長

今井 元

専門領域
循環器一般、冠動脈カテーテル治療、
心臓電気生理検査、心臓ペースメーカー治療、カテーテルアブレーション治療
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・指導医
日本循環器学会循環器専門医


循環器内科部長

加納 直明

専門領域
循環器一般、冠動脈・末梢血管カテーテル治療
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
TAVR指導医(SAPIENシリーズ)
TAVR実施医
循環器内科部長

村瀬 陽介

専門領域
循環器一般、冠動脈カテーテル治療、心臓電気生理検査、心臓ペースメーカー治療、カテーテルアブレーション治療
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医
日本循環器学会循環器専門医・指導医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
Evolution RL実施医
医長

間宮 慶太

専門領域
循環器一般
心臓電気生理検査
心臓ペースメーカー治療
カテーテルアブレーション治療
資格(専門医・認定医)
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会循環器専門医
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医
腹部ステントグラフト実施医(Gore Excluder Endprosthesis)
日本心エコー図学会SHD心エコー図認証医
医師

山添 伸二

専門領域
内科一般
循環器一般
資格(専門医・認定医)
日本内科学会内科専門医
日本循環器学会循環器専門医
日本心血管インターベンション治療学会認定医
医師

鳥居 淳

専門領域
循環器一般
資格(専門医・認定医)
日本内科学会内科専門医
医師

山中 一裕基

専門領域
循環器一般
資格(専門医・認定医)
日本内科学会内科専門医
医師

加藤 稔眞

専門領域
循環器一般
医師

川口 健太

専門領域
循環器一般
医師

東 彬人

専門領域
循環器一般
医師

関山 武朗

専門領域
循環器一般
医師

松本 惇平

専門領域
循環器一般